たまたまの玉
最近はまっている黒豆の煮豆。
煮豆を作るのも慣れてきて、ふっくらと美味しく出来るようになりましたよ。
先日、たまたま備前焼の玉(箸置き)を貰っちゃいました。
玉を眺めていたら、黒豆を煮る時に入れたらどうかな〜。
と、ふと思い立ちやってみることに。
備前焼の玉。
ネットで調べてみると、豆がふっくらと仕上がるみたいですね。
お米に入れて焚くと美味しくなるとか。
・・・。
ふ〜ん。
いろいろと効能があるみたいですね。
で、煮豆の完成。
見た目は普段と変わりなし。
何となく、煮る時間が短かったような感じ。
味は普段と変わらず、ちょっと微妙。
私が出した結論。
玉を入れても入れなくてもあんまり変化なし。
何となく・・、といった感覚くらい。
備前焼の玉を使って料理をした、という達成感はありますけど・・。
たぶん料理には、もう使わないな(私は)。
貰った玉は箸置きとして使います。
0コメント