卜伴椿と貝母
暖かいのやら寒いのやら、よく分からないお天気続きの岡山。
芽を出して良いものかどうか、花も悩んでいそうなくらい。
今日の備前焼を愉しむは、卜半椿、貝母と備前焼の取り合わせ。
卜半椿は別名月光と呼ばれ、濃紅色に唐子咲きの名花です。
貝母百合も備前焼との相性がよくて重宝する花です。
穴窯で焼成された明るい景色に濃紅の椿が映えます。
椿の季節も、もう終わりですね。
うちでは最後に玉之浦が楽しめそうです。
使用した備前焼は、伊勢崎紳先生の浮木花入れ。
すこし小ぶりの花入れです。
この花入れ。
シンプルな造形に程よく胡麻が散っていて、くどくないのがいいですね。
口が細く、花が挿しやすくておすすめですよ。
花:卜伴椿・貝母
花器:浮木花入(伊勢崎紳)
0コメント