玉之浦とかぼちゃのちゃちゃちゃ
4月に入って、椿のシーズンも終わり。
なのですが、うちでは玉之浦椿がやっと咲きました。
崑崙黒や袖隠など。
まだまだ蕾のものが・・。
もう少し、椿で楽しめそうな感じです。
今日の備前焼を愉しむは、その玉之浦椿を使って。
渡邊琢磨先生の実の形象シリーズのかぼちゃに挿してみました。
玉之浦椿は濃紅色に白い覆輪が入る名花。
椿シーズンの終わりを飾る、春めいた華やかな雰囲気の椿ですね。
シンプルなものよりも、ちょっと形が変わった花器に合わせてみたほうが似合うかもしれません。
使用した備前焼は渡邊先生の実の形象シリーズの中でも人気のかぼちゃ。
他のシリーズのものより一回り大きいサイズで、一種生けできるお花が合いますね。
夏は木槿を挿しても良さそうです。
近いうちにホームページへ掲載予定の備前焼です。
掲載まで待てないよ!!、という方はお気軽にお問い合せくださいね。
花器:一輪花入−実の形象(渡邊琢磨)
花:玉之浦椿
0コメント