大人が見る夢は・・


先週のお休みにちょっと行ってきましたよ。




映画館に。

ちょうど1日と重なって、映画が割引になるので・・。






公開中の中で興味があったのは座頭市とRAILWAYS。




迷わずRAILWAYSを。




『らぶてつ』とまではいかないんですが、レトロ好きなので古い電車好きなんですよ〜♪





客入りは、私よりもかなり上の年配の方々が多かったです。

まあ平日ですからね・・。





まずは影の主役とも言える『デハニ50系』。

昭和初期に製作されたレトロな電車。



もう現役から引退してしまったようですが、昨年まで現役で走っていたそうです。





この映画を企画、製作した会社はALWAYS三丁目の夕日も手がけているんですね。



三丁目の夕日同様に、細かいところに配慮した演出が見事です。



田舎の雰囲気をリアルに映像にしているところに製作会社と監督のこだわりが感じられましたよ。




特に、田舎のBGMがよかったですね。

(ネタバレになるので詳しくは書きません。実際に映画館でお楽しみください。)





また、脇を固める実力派俳優さんから発せられる台詞。

一言一言に重みがあります。



人生経験を重ねた人には思わず『ウルっ』と来るんじゃないですかね。

大人になると、ホントいろんな事がありますからねぇ〜。



所々に笑えるツボもあるので、ホッと一息もつけますよ。





大人が夢見てもいいんです。

一度きりの人生ですからね。




ホント、自分が悔いの無い様に生きたらいいんです。




ただ、

私はすでに好きなことを仕事にしている人間なので、この映画を見ての感想は他の方とは違うかも・・。




現実を体験している私なので、どうしても物語の流れが綺麗過ぎて。




自分が夢を叶えることで、周りを幸せに出来るかはね・・。




まあ、いろんな人に愉しんでもらう映画ですからね。

現状の厳しさを映像にしても面白くないですから。




スレた私の感想は置いといて・・。







RAILWAYS。


日本映画ならではの、心がホッとする映画。




日本の田舎風景の美しさ。

電車に興味の無い方にもおすすめです。




ぜひ、ご夫婦やご家族と一緒に。

今より、もっともっと優しくなれますよ。







0コメント

  • 1000 / 1000