伊部天津神社 後編
これは絶対に無断で持ち帰ってはダメですよ。
おそらく人形徳利の口部分でしょうかね。
こんな破片がそこら中にゴロゴロとしています。
土味も良さそうです。
陶印が入っている破片を発見。
大窯は一度にいろんな陶工の備前焼を焼いていた為、自分が作ったものを区別する為にこの陶印を入れていました。
その名残が作者の印として今も備前焼に刻まれています。
2日に渡ってお届けした備前焼スポット。
いかがでしたでしょうか。
伊部駅からも近く、気軽に足を運べるスポットです。
伊部にお越しの際には、ぜひ行ってみてくださいね。
0コメント