ポニョといろはに・・
港町の風情を残した、ゆっくりとした時間が流れる町です。
海援隊のいろは丸。
いろは丸は、この鞆の浦の沖合いで沈没したんです。
沈没した際に、龍馬はこの鞆の浦に滞在していました。
早速、いろは丸展示館に。
(画像忘れました・・スミマセン)
ここには沈没したいろは丸から引き上げられた物が展示してあります。
募金をしたら、いろは丸に積んでいたとされる海中から引き上げられた石炭が貰えます。
龍馬と一緒にいろは丸に・・。
なんだか歴史の一部を手に入れたようでとっても嬉しい気分♪
(かなりのミーハーですね私・・)
これが今回のお土産となりました。
あとカップルも多かったですねぇ。
若者でなくて、ちょっと落ち着いた感じのカップルが(夫婦かも・・)。
手をつないだりして、鞆の浦の町並みとマッチしていいムード♪
落ち着いた雰囲気で、不思議といやらしい感じがしないんですよね。
う〜ん、うらやましい・・。
フラ〜っと行ったので1時間程度の滞在。
近いので気が向いたらまた訪れてみたいと思います。
いや〜楽しかった♪
0コメント