弁柄の町、吹屋へ・・

車で1時間半ほどの吹屋へ行ってきました。
紅葉も見られるかなと思ったのですが、あまり色づいていませんでした・・。



吹屋ふるさと村へ到着。
吹屋は弁柄の産地として栄えた地区。
弁柄とは赤色の顔料として使われる酸化第二鉄。
古い街並みが残っていて、ふるさと村として観光地化されています。



壁や格子には弁柄が塗られていて褐色。



屋根瓦の釉薬にも弁柄が使われています。




吹屋小学校。
現在放映中の連続テレビ小説カーネーションのロケ地にもなった場所です。



現役で活躍する日本最古の小学校舎。
この日も授業が行われていました。
残念ながら、今年度で廃校となるようです。




駐車場近くのカフェで休憩。



茅葺の家を改造したカフェ。



なかなか雰囲気のあるスペースですよ。


笹畝坑道など・・。
半日もあれば十分に見て回れますよ。
車でのアクセスをお勧めしますが、循環バスもありますからうまく利用するといいですね。

懐かしいものが大好きな私には楽しい一日でした。



0コメント

  • 1000 / 1000