蒜山へ・・

B−1ゴールドグランプリ受賞にわく蒜山へ。
食べてきましたよ、話題のひるぜん焼きそばを。
高速にのって蒜山を目指します。
途中、岡山道の高梁サービスエリアに立ち寄りちょっと休憩。
ちょうどタイミングよく素晴らしい雲海が。
サービスエリアを出る頃には、雲海もなくなっていました。
早起きした甲斐がありました。




今回の目的、ひるぜん焼きそば
甘辛の味噌ベースの濃厚タレに親鳥と地元産のキャベツが入っているのが特徴です。
今回はやまな食堂さんに行ってみたのですが、平日の開店前にもかかわらず2、3組待っていました。

開店と同時に店内へ。
すぐに客席は埋まってしまいました。
食べてみると、鶏肉と味噌ダレの相性がいいですね。
親鳥は噛めば噛むほど味が出てきます。
よく噛んで食べるのでおなか一杯になりますよ。




お腹がいっぱいになった後は蒜山散策・・。
ちょっとドライブして、鬼面台展望休憩所へ。
紅葉はちょっと終わっていましたけどね。
ここから見える大山の景色は最高でしたよ。




大山とは反対側にある蒜山三座。
こちらの景色もまた格別・・。



天気も良く最高のドライブ日和でした。





帰りは高速にのらず、国道を南下。
露天風呂番付、西の横綱、湯原温泉の近くにある真賀温泉へ。
風情のある共同浴場で療養温泉としても有名らしいです。
お湯はぬるめですが、たしかに入っていると体の芯まで温まりました。
お肌もスベスベ。
しかも入浴料金150円と激安。
ここはおススメですよ。





お土産はもちろんひるぜんやきそばのタレ。
B−1でグランプリを獲得した、ひるぜん焼そば好いとん会公認のタレです。
値段は360円なり。
ちょっとしたお土産にもいいですね。
今晩はこれを使って焼きそばを作りますよ♪


0コメント

  • 1000 / 1000