備前焼と椿・・

スーパーには恵方巻きがいっぱい。
小さいころ豆まきはしてましたけど、恵方巻きを食べるようになったのはいつ頃からでしょうかね。
最近はロールケーキも参戦してますし・・。
備前焼を飾ると縁起がいい日なんか考えたらどうでしょうかね。

さて、今日の備前焼を愉しむは椿と備前焼の小壺。
使用した備前焼は伊勢崎競先生の小壺。
濃厚な紫蘇色に桟切と胡麻の景色が楽しめます。
口が四角に切られていて手のひらサイズ。
ぽっちゃりとした可愛らしい花入れです。


この椿はかなり大きくなっていて、ここ数年は紅白の縦絞りから変わり花がみられるようになりました。
咲くまでは紅色の蕾だったんですが、よく見ると紅色の中に白いラインが一本入っています。
毎年、たくさんの花を咲かせてくれるのでとても助かっています。


花器:口切小壺(伊勢崎競)
花:椿(つばき)


0コメント

  • 1000 / 1000