さて先日、知り合いの骨董屋さんから
備前焼の書籍を購入しました。
全国にある
備前焼の宮獅子を訪ねて撮影、まとめたかなりマニアックな書籍です。
地元岡山には
備前焼を研究していらっしゃる方が多く、
自費出版で超マニアックな書籍が売られていることがあります。
そういった本は一般の本屋さんではなく、
備前焼作家さんから人づてであったり、骨董屋さんであったり、古書店で流通しています。
今回は好意にしている骨董屋さんから安く譲っていただきました。
この本はどこの神社にどんな宮獅子があるかが詳しくまとめられています。
実際に観てみたいものもたくさんありますね。
地元笠岡の神社にもいくつかあるので時間のある時に訪ねてみたいと思います。
0コメント