2010.01.14 06:00太郎冠者と蝋梅椿の太郎冠者。この厳しい寒さの中、部屋に入れておいたら蕾が膨らんできました。別名、有楽(ウラク)。花は少し紫色がかったピンク色。侘助椿の元となった椿です。満開に近づいた蝋梅の蕾を添えてみました。 胡麻の景色は備前焼の景色の中にあって非常に地味な印象。それが花を挿してみると意外な実力が。素朴な景色が邪魔をせず花を引き立ててくれます。胡麻の花入れ。ひとつは持っておきたい備前焼です。花入れでこの時期に気をつけたいのは、部屋の中でも寒い場所へは絶対に置かないこと。水を入れた状態で氷が張ると備前焼が割れたりします。花を挿しておく場合、細心の注意が必要になりますね。 使用した備前焼は伊勢崎紳先生の手付花器。素朴な胡麻の景色でどんな花にも合わせやすいのがいいですね。非常に使い勝手の良い花入れです。花器:手付花入(伊勢崎紳)花:太郎冠者(椿) 蝋梅備前焼わかくさ店主 BizenWare WAKAKUSAフォロー2010.01.15 06:00ネットでつながる縁2010.01.13 06:00普段使いのセット器が入荷♪0コメント1000 / 1000投稿
0コメント