モノづくりの原点




子供の頃よく見かけましたけど、めっきりと見なくなりましたね。



何気なく手にとって見ましたけど、大人になってあらためて見てみるとコレすごいですよ。



いろいろと醤油がたれない工夫がしてあるんですね。



前にテレビでもやってましたが、完成品を作るまでにいくつもの工程を踏んでいるはずです。







当時、これをガラスで作っていた職人さんの技術力。




現代のように、この技術力が見直され注目が集まるわけでもなく。

作家のように有名になって高く売れるわけでもなく。



ただ、黙々と毎日作り続けていたんでしょうね。



良いものを消費者に届ける為に。

家族を養い、生きていく為に。



その心意気に胸が打たれるのは私だけでしょうか・・。










0コメント

  • 1000 / 1000