黒白青の豆知識






煮豆が完成しましたよ。

全部つやつや、初めてにしては上手く出来たような気がします。




味付けも同じように砂糖と醤油のみ。




見た目には黒豆の大きさが目立ちますが、白と青はほぼ同じ。




さて、どれだけ味が違うんでしょうねぇ・・。



さすがブランド化されている黒豆。

ほっこりとして美味しい〜♪

ヤミツキになりますねコレ。



あと、青と白。

どちらも美味しいですが、黒ほどのインパクトは無いですね。



青の方がちょっとクセがありますね。

枝豆のようなちょっと青臭い感じ。

(青大豆は枝豆ではないですよ)

これはご飯と一緒に焚いたらおいしいかなぁ。



白は優等生。

多く流通しているだけあって万能性を感じます。

癖も無く、豆本来の味が愉しめる感じ。





でも、やっぱり黒豆。

この美味しさに、はまりましたよ。



岡山県のお隣、兵庫の丹波黒豆がブランド化されていますが岡山も産地のようで多く生産されている様子。



比較的よく見かけるので、買いだめしておこうかな・・。





黒豆でちょっと面白い事を思いついたので、今度実験してみようと思います。



上手く行ったらブログでもご紹介しますね。





0コメント

  • 1000 / 1000