雀とゼリー
ワールドカップ。盛り上がってきましたね〜。
今日は寝不足の人が多くて、どこも仕事になっていないんでしょうね・・。
さて、岡山といえばきび団子。
ですが、倉敷で有名なお土産菓子といえば『むらすずめ』。
つぶ餡をクレープ状の皮で包んでいて、とってもおいしんですよね。
つぶ餡をクレープ状の皮で包んでいて、とってもおいしんですよね。
おそらく、地元の人が持っていくお土産はむらすずめが多いんじゃないですかね。
このむらすずめ。
倉敷のいろんな和菓子屋さんで作られていてお店ごとに特徴があるみたいです。
倉敷のいろんな和菓子屋さんで作られていてお店ごとに特徴があるみたいです。
地元倉敷の方に聞いた、いちおしのむらすずめがコレ。
美観地区からちょっと外れた本通り商店街にあります。
お店の入り口が、よく見ないと分からないのでご注意を。
お店の入り口が、よく見ないと分からないのでご注意を。
ここの村雀。
手作りの風合いが心地よく、皮にはほんのりと玉子の風味が。
身体に優しい和菓子、添加物も入っていないので日持ちがしませんけど・・。
手作りの風合いが心地よく、皮にはほんのりと玉子の風味が。
身体に優しい和菓子、添加物も入っていないので日持ちがしませんけど・・。
美観地区で売られているのも充分美味しいですけど、戎堂さんのむらすずめ。
倉敷みやげにおすすめですよ。
倉敷みやげにおすすめですよ。
レトロな店内に、ヘギに包んでくれる包装もグッドです。
(頼めば、ちゃんと紙箱にも入れてくれますよ)
(頼めば、ちゃんと紙箱にも入れてくれますよ)
次回、行った時には店内の撮影を頼んで見ます。
で、戎堂さんで見つけた涼しげなゼリー。
備前焼と合わせて見ました。
0コメント