岩菲と白鷺蚊帳吊

なかなか梅雨明けしない中国地方ですが、いろんな花が咲いてきましたよ。
今日の備前焼を愉しむは、岩菲(ガンピ)と白鷺蚊帳吊(シラサギカヤツリ)。
合わせる備前焼はかせ胡麻の表情が素朴な印象の扁壺。

岩菲(ガンピ)は、ナデシコ科の花で初夏にぴったりの橙色。
その淡い色合いは、言葉では表現できないほど。
苗を購入し、初めて花を見ましたがこれほどまで綺麗な色合いだとは・・。
添えたのは白鷺蚊帳吊(シラサギカヤツリ)。
カヤツリグサは強い雑草で草とりが大変なのですが、これは先が白くなる園芸品種。
名前の通り、まるで白鷺が飛んでいるようです。

使用した備前焼は伊勢崎競先生の扁壺。
このブログでもよく登場する花器です。
それだけ花が挿しやすく、全体のバランスが取りやすいんです。
ホント、おすすめですよ。

花:岩菲(ガンピ) 白鷺蚊帳吊(シラサギカヤツリ
花器:扁壺(伊勢崎競)


0コメント

  • 1000 / 1000