小倉仙翁と白鷺蚊帳吊
今にも雨が降ってきそうです・・。
梅雨明けが待ち遠しいですねぇ〜。
さて、今日の備前焼を愉しむは、小倉仙翁(せんのう)と白鷺蚊帳吊。
小倉仙翁は小ぶりな花なので、備前焼のミニ花入れを。
白鷺蚊帳吊で涼しげな夏の雰囲気に。
仙翁(せんのう)は種類が豊富で花の大きさも様々。
何種類か栽培しておけば、花入れに合わせて挿せますね。
撫子や仙翁は丈夫で育てやすく、当店でも重宝していますよ。
合わせた備前焼は渡邊琢磨先生のミニ花入。
手にすっぽりと収まるサイズ。
小さい花をたてるには便利です。
この手の大きさの花入れはかなり便利なんですが、備前焼には非常に数が少ないんですよね。
このブログを見た備前焼作家さん。
ぜひ製作を・・。
高くなければ、売れると思うんですけどね。
花:小倉仙翁(おぐらせんのう) 白鷺蚊帳吊(しらさぎかやつり)
花器:ミニ花入(渡邊琢磨)
0コメント