木の葉皿と抹茶くず餅

見た目に涼しげなくず餅を頂いたので、備前焼に合わせてみましたよ。
もみじの葉っぱを添えてより涼しげに・・。


備前焼の木の葉皿は、よく見かける定番アイテム。
備前の素朴な雰囲気が愉しめるのが人気なようですね。
作家ごとに形が様々、個性があって面白いですよ。




抹茶餡のくず餅。
木の葉皿は使用前に水にくぐらせています。
こうして使うと汚れがつくにくく、景色もより鮮明に・・。

新緑が映えて、とても美味しそうです。





使用した備前焼は伊勢崎紳先生の木の葉皿。

素朴な土の表情が愉しめる作品です。
5枚セットを用意しておくと、何かと重宝します。

器:木の葉皿(伊勢崎紳)
菓子:くず餅

0コメント

  • 1000 / 1000