藤戸饅頭・・

今日から8月。
朝から蝉の大合唱、快晴の岡山です。

夏、真っ盛りですな〜。


さて、倉敷名物、藤戸饅頭をいただきました。
ありがとうございます・・。


この藤戸饅頭。
岡山名物の大手饅頭と見た目がそっくりなんですよ。
藤戸饅頭の本店は、あのALWAYS三丁目の夕日のロケで使われた場所。



早速、備前焼のたたき皿に。
日本酒の良い香りがほのかに漂います・・。
岡山の大手饅頭と倉敷の藤戸饅頭。
決定的な違いは、賞味期限の長さ。
藤戸饅頭は添加物が入っていないので賞味期限が短いんです。

私、個人的な美味しさは藤戸饅頭のほうが上。
(大手饅頭も、とっても美味しいんですよ)

添加物が入っていない分、素朴な美味しさが楽しめるんです。


ちなみに、岡山で有名なのは大手饅頭の方。
藤戸饅頭は倉敷以外は知らない方が多いようです。

ネットで色々と調べていたら興味深い事が・・。
倉敷の方は遠方への手土産は大手饅頭、近場は藤戸饅頭と使い分けしてるんですって。
また、岡山駅のお土産売り場できび団子を買っている人は県外の人、大手饅頭を買っている人は岡山県人。

やっぱり、地元の人は美味しいものを知っているんですね〜。
なるほど・・、といった感じがしましたよ。


0コメント

  • 1000 / 1000