屋久島萩・・
屋久島萩の花が咲き始めました・・。
たくさんの種類がある萩の花でも小ぶりな葉っぱと花。
とても可愛らしい花で大好きなんです。
毎年、この花を見ると秋の気配を感じます・・。
小ぶりな一輪挿しが見つからなかったので、今日はちょっと遊んでみました。
全体に透かしが施してあるので、そこに挿して・・。
これ、何だと思います?
実はこれ伏せ香炉。
受皿が付いていて、コーン型のお香をたける様になってるんです。
今日は受皿に水を入れて屋久島萩を挿してみました。
このかぶせは鉢との組み合わせて花留めとしても使えそうです。
ちょっとした発想で用途が広がってきますね。
用途にとらわれず、たまに遊んで見るのもいいものです・・。
花器:伏せ香炉(渡邊琢磨)
花:屋久島萩(ヤクシマハギ)
花:屋久島萩(ヤクシマハギ)
0コメント