ミルコ・クロコップ・・
当店で使用している珈琲豆。
炭火ガテマラ・アカテナンゴ。
いつもの珈琲豆業者さんに持ってきてもらったんですが・・。
業者さん『今回から、・・・クロップに変わりました。』
私、『は?』
業者さん『ニュークロップです』
私『ニュークロップ? ・・・。 あぁ、ニュークロップね。 分かりました』
私、『は?』
業者さん『ニュークロップです』
私『ニュークロップ? ・・・。 あぁ、ニュークロップね。 分かりました』
って、なんのこっちゃ分からずに『わかりました』って言っちゃいましたよ。
分からないことを、素直に訊けないアラフォーおやじ・・。
何となく言葉のニュアンスで、何かが新しくなった事だけは分かったんですよ。
業者さんが帰った後、すぐにネットで調べてみました・・。
ニュークロップとは、豆を収穫して1年未満のものを指すそうです。
豆本来の風味が愉しめるのが、このニュークロップとか・・。
試しにいつもと同じように淹れてみました。
気持ち爽やかな風味が強いような気がします。
たぶん、『ニュークロップに変わった』って言われなければまったく分からない私の曖昧な舌レベル。
今回は、ひとつ勉強になりました。
0コメント