新しい取扱作家さん・・

このたび備前焼わかくさでは、新しく備前焼作家さんとの取引を開始いたしました。


実はこの作家さんとの出会いは、ちょっと運命めいたものが・・。


お生まれは岡山県岡山市
香川大学大学院を修了後、備前焼作家になるべく修業。
2008年に独立。


私とはまったく接点の無い人生を歩まれています。


で、
なぜ出逢ったかと申しますと・・、


うちの実家から歩いて1分ほどのお家の娘さんとご結婚されたから。


同じ岡山県内といえど、備前市からは車で1時間以上の距離。
備前焼作家が住み着くような土地ではないんですけどね。


偶然にも同じ地区に住むことになったご近所さんなんです。


しかも・・、
その作品が素晴らしい。


同年代の作家と比べても質、価格共に非常にレベルが高いです。


備前の伝統的な細工物もされますし、現代的な作品も。


とにかく作品を見ていただきたい。


取り急ぎ、17日の新着商品で普段使いの器(焼酎盃・珈琲カップ)をご紹介予定です。


作陶における重要テーマとなっている急須など・・。
これからどんどん作品をご紹介してまいりますのでどうぞお楽しみに。



小橋 順明(こばし まさあき)
1976年 岡山県生まれ
2000年 香川大学教育学部美術 卒
2002年 香川大学大学院教科教育専攻美術 修了
1997年から 現代陶芸家 香川大学教授 倉石文雄氏に師事
2002年から 備前焼伝統工芸士 故鷹取閑山氏に師事
2008年 独立


なお、小橋先生はご自身でもホームページ上で販売をされています。
下記ホームページからは購入も可能です。
こちらもぜひご覧ください。




0コメント

  • 1000 / 1000