吉備津神社のえびす祭・・

さて、ここ数年、初詣は吉備津神社に。
吉備津神社と言えば桃太郎のモデルになったとされる大吉備津彦命が祀られています。
今年も新年早々に、と思いながら時間もなく今日まで行かずじまい。
で、本日のえびす祭りに合わせて開店時間前に行ってきました。
高速道を使って朝8時到着。
まだ屋台も開いておらず、人影もまばら。


えびす宮もまだひっそりと・・。
朝8時より縁起物の頒布がはじまっており、それに合わせてお参りを。
ここでダルマを購入するのが毎年の恒例となりました。
お参りを済ませ、まだ開店準備中の屋台に後ろ髪をひかれつつトンボ返り。
無事、開店時間前に帰ってくることができました。
以前、吉備津神社でおみくじをひいたときには凶がでたのですが、今回はなんと大吉。
しかも、今まで通りを続けていけば安泰。
新しい変化を求めるより、平凡に見えてもその堅実さが平和な日々を約束します。
ですって。
今年も堅実に頑張ります。


0コメント

  • 1000 / 1000