飲食店向けの備前焼の器・・

さて、今日は備前焼の器をご紹介します。
この器は伊勢崎紳先生が料亭や寿司屋など飲食店に向けて制作されたものです。
特徴としてはフラットな見込みに胡麻の素朴な質感。
盛台として見せる料理にぴったりの形状です。


鋭角に仕上げられた口縁と高台。
どっしりとした重厚感のある仕上がりとなっています。
形は丸と四角。
この器は伊勢崎紳先生が受注により制作を承っているそうです。
(当店でも承りますので、お気軽にご相談ください)
数量やサイズなど、ご相談に応じて制作していただけるとの事でした。
作家のスケジュールの関係などで、受注から納品にはかなりのお時間をいただく場合がございます。
備前焼の窯焚きは年2回ほどですので、半年程度はかかるとお考えください)
今回は取り急ぎ器だけのご紹介ですが、近いうちに盛り付けしたイメージ画像をご紹介したいと思います。
どうぞ、お楽しみに。


0コメント

  • 1000 / 1000