出雲の窯元へ・・

窯元といっても今回は備前焼ではなく、民芸陶器を生産している出西窯。
ここは毎週火曜日が定休日という事で、私のスケジュールに合わずなかなか行けなかった場所です。
ちょうど23日が祭日と重なったので行ってきました。


お昼に到着すると多くの人で賑わっていました。
記念品や引き出物、販売店からの注文が多いんでしょうか、取り置きのものや受注製作のような張り紙がいっぱい。
かなり勢いを感じる窯元ですね。

物語があり、ぶれない仕事。
シンプルで使い勝手に重きを置かれた器。
販促品や器の魅せ方など、とても勉強になりましたよ。


今回のお土産はお湯呑。
この冬に活躍してくれそうです。


0コメント

  • 1000 / 1000