さて、柘榴の実を入手しました。
食べても良いのですが、
備前焼の飾り付けにしばらく置いておこうかと思っています。
実の裂け方は不規則なんでしょうが、美しいと思うのは私だけでしょうか。
裂け目から見える透き通る赤い果実がなんとも魅力的です。
柘榴の実は
備前焼でも、宝瓶のつまみに細工として施されることもあります。
この美しさに魅了された
備前焼陶工が作り始めたのかは定かではありませんが・・。
縁起物として何かいいつたえがあるんでしょうかね。
実に種がたくさんつくので子孫繁栄の縁起を担いでいるとか。
ただ、地域によっては忌み嫌われる事もあるようですね。
機会があればもっと詳しく調べてみようかと思います。
0コメント